

image photo
売主様
大田区・戸建て売却
難題を乗り越え、売却を成功に導いたのはタクシエで出会ったプロ中のプロ
東京のご自宅と小淵沢の別荘での2拠点生活を楽しまれていたF様ご夫妻。タクシエを利用し、約40年住まわれた借地付きの戸建てを売却。売却に至るまでの経緯や仲介担当者への思いを伺いました。

仲介担当者の質の高さが決め手
豊富な経験と誠実さが大きな信頼感に
小淵沢は新宿からJRで2時間弱とアクセス至便な場所。自然豊かで環境もよい小淵沢で過ごす時間は年々増え、一年の大半をそこで過ごしていました。最近ではコロナの影響もあってますます東京から足が遠のき、それならばと思い切って東京の家を手放すことに。
そんな折、タクシエを利用して長谷工リアルエステートの北山さんと巡り会いました。登録して1週間ほどで初回のお打ち合わせがあり、そこでお会いした北山さんは誠実で熱意にあふれた方という印象。何を投げかけてもしっかりとした回答をいただけるので、なんて経験が豊富で仕事ができる方なんだろうと驚かされました。タクシエのマッチングシステムでは別の方を選び直すことも可能ということでしたが、北山さんのお人柄のよさと完璧な受け答えに信頼しておまかせできると感じ、正式に専任売買の契約をしたんです。
チャットと電話を使って
遠方でもスムーズな売却活動を実現
タクシエのサービスはインターネットを介してやりとりするということで、はじめはどんなものだろうと思いましたが、日頃からiPadやスマホを利用していたのでシニア世代でも戸惑うことなく利用できました。また、最初にお会いしてコミュニケーションをとっていますから安心感もありましたね。事務的な連絡はチャットで、肝心なところは電話も使って、臨機応変に進めていただいたので、行き違いもなくスムーズに売却を進めることができたと思います。特に、私たちは小淵沢で暮らしており、いろいろな手続きのために東京まで足を運ぶことができませんので、全部やってくださってとても助かりました。今はリモートワークが進み、この小淵沢にも若い方がどんどん移住してきています。そうした今の時代や生き方にも合ったいいシステムだなと思いますね。

チャット画面イメージ
売主の立場を理解しつつ
買主のリスクも考えたベストな提案
我が家は40年ほど前に買った建売ですが、その後かなりの費用をかけてフルリフォームしています。雨漏りなどの被害もなく、見た目もキレイでしたが、建物が建築基準法や関連法規に違反していないかどうかを証明する「検査済証」を持っていませんでした。内見には8組ほど来られましたが、検査済証がないと銀行融資が受けられない場合もあるそうで、みなさん購入を躊躇しておられるようでした。中古物件を売る難しさを感じていたところ、北山さんが提案してくださったのが建物検査士による住宅状況の正確な把握。検査の結果、見えないところに不具合が見つかってしまったのですが、土地として買って建売を販売したいという業者さんがあらわれ、比較的よい値段をご提示いただきました。おかげさまでスピーディな成約につながったと思います。
相性のいい担当者と早く出会えたことで
満足のいく売却ができた
もう一つ、売却にあたって判明したことがあります。我が家は埋蔵文化財包蔵地だったそうで、もし土地から遺跡や遺物が出てきた場合には家の工事を一時中断し、発掘調査をする必要があるということでした。まさに寝耳に水の事態でしたが、北山さんがすぐに役所や教育委員会へ出向いて過去の実績をもとに金額を算出し、2つの道を提示してくださいました。調査費用をあらかじめ減額して売りに出すか。減額はせずに売りに出し、遺跡が出た場合に売主が発掘費用を負担するか。それぞれのプラス面もマイナス面も誠実にご説明いただき、とてもありがたかったですね。私たちにはできないプロの仕事をしていただいたと感謝しています。世の中はすべてご縁。自分たちにぴったりな担当者にいかに早く出会えるかが、スムーズな売却活動を進め、満足のいく結果を得られる鍵なのだと、今回の取引きを通して実感しました。マッチングで理想の担当者が選べるタクシエの可能性はとても大きいと思います。
USER’S VOICE仲介担当者の声