仲介担当者

2023.04.07|大田区・戸建て売却

「北山さんにお願いしてよかった」と言ってもらえる絆をつくっていきたい

タクシエでご成約したF様ご夫妻を担当した長谷工リアルエステート 蒲田店の北山幸恵さま。サービスの魅力や成約につながったポイントを語っていただきました。

会社のネームバリューではなく
「人」で選んでもらえるところが魅力

不動産の売却では、個人の売主様は会社のネームバリューやブランド力で選ぶことが一般的ですが、タクシエは「人」で選ぶところが新しいサービスだと思いました。大田区を長年担当してきて培った土地勘や、お客さまのニーズを的確に把握し、しっかりと応えていくために日々磨いてきたヒアリングスキル。そうした私自身のセールスポイントをタクシエを通じて見てもらい、選んでいただけるということは自信にもなりますし、恥じないように頑張ろうというモチベーションにもなります。やはり、会社に対してではなく「北山さんにお願いしてよかった」と言われるとうれしいものですから。今回のF様の物件では、「人」から入ってうまくご成約につながり、さらにF様にも喜んでいただけたということなので本当によかったと思います。

「売りたい」という熱量のある
お客さまに出会えた

私たち営業の仕事は、まずお客さまにお会いすることが第一です。最初にお電話できたとしても、そこからアポイントにつなげられるかどうかは私たち次第。その点、タクシエは最初にプロフィールを見てもらえるので、お客さまとお会いするハードルが低い気がしています。顔写真も載っていますし、男性が多い不動産業界の中では親しみやすさを感じていただきやすいのではないでしょうか。特に、実績はお客さまに最も響くところだと思いますので、今回のF様のご成約についてもどんどんアピールしていきたいですね。また、一括査定サイトだと単純に価格を知りたいだけでご登録されるお客さまもいらっしゃいますが、タクシエの場合はお客さま自身の熱量が違います。F様のように売却のご意向がかたまっている方ですと具体的に話が進みやすく、成約の喜びもより深くわかち合えるように思います。

チャット画面イメージ

チャット画面イメージ

電話では伝えきれなかった情報を
チャットでさり気なく補足

今回タクシエでご成約いただいたF様の物件は、お部屋はとても素敵だったのですが借地付きの戸建てで築年数が経っていたこともあり、見えないところの不具合を買主様が気にしていらっしゃいました。そこで建物状況調査を入れましょうというご提案をさせていただいたところ、不具合があるという結果が出てきて最終的に法人にご購入いただくことに。F様は遠方にお住まいなので、こうした経緯のご説明やご提案はお電話とチャットで行いました。事前に支店長と打ち合わせをし、電話の前にはスクリプトも用意して可能な限りわかりやすい説明を心がけましたが、電話だけですとやはり伝わりにくい。そこをチャットで補足できたのは大変ありがたかったですね。普段、仕事でチャットを使う機会はあまりありませんが、メールとは違う気軽さがあり、既読もつくのでやりやすさを感じました。内容が残っていくのでこちらのリマインドにもなると思います。

お客さまと仲介担当者、
双方にメリットのあるサービス

お問い合わせいただいてからご成約までにかかる期間は、そのときの運と縁。F様の場合は3〜4ヶ月かかりましたが、売りに出してすぐに決まる場合もありますし、長い場合は1年を超えるケースも。よくあるのが、一括査定の金額だけを見て売りに出してしまった場合。どうしても高い金額で売りに出ることになるのでご購入者様がつかず、停滞してしまうことがありますが、タクシエのように金額ではなく仲介担当者の能力を見るサービスが登場することで、不動産市場も少しずつ変わっていくのかなと思います。お客さまにとってもメリットがあるサービスですし、私たちとしても一括査定に比べると対人しやすく、商談も進めていきやすい。時間や労力のショートカットができて業務の効率化になるので、今後タクシエからの依頼が増えてくるとうれしいですね。

\ LINE・メールアドレスで登録完了 /まずは会員登録(無料)